頭皮のかゆみがシャンプーを変えてなくなった体験談!(乾燥肌の場合)

頭皮のかゆみがシャンプーを変えてなくなった体験談(乾燥肌の場合)

頭皮がかゆい!その理由が乾燥肌の場合は、シャンプーを変えれば治ります

皮膚に赤みがあるわけでもなく、フケがでるわけでもない、ちゃんと清潔にしているのに頭皮(地肌)がかゆい!という場合は、シャンプーを変えれば大丈夫です。

頭がかゆいので、ついつい手で掻いてしまう、そんな悩みを長く持っていた私ですが、シャンプーを変えてようやくかゆみをなくせました。

その体験談をお伝えします。

頭皮(地肌)のかゆみの原因は

頭皮(地肌)のかゆみの原因は、「地肌が乾燥している」か「何らかの刺激を受けた」ことでおこります。

もぞもぞっとかゆみがあると、どうしても爪を立ててかいてしまいますね。

かくと地肌に小さな傷がついてしまいます。

何もないのに掻くことはまずないので、そもそもの原因は頭皮が乾燥していることです。

頭皮(地肌)が乾燥する理由

そもそもどうして頭皮(地肌)が乾燥するのか。

ひとつには、乾燥肌になったから

若いころは乾燥肌でなくても、「年齢があがってお肌が乾燥肌になると、頭皮も乾燥肌になる」のです。

もう一つの理由は、冷房や暖房で頭皮が乾燥するから

快適に過ごすために、夏は冷房・冬は暖房をしますよね。

暖かい空気または冷たい空気を部屋に送ることによって、湿度はぐっと下がります。

その下がった湿度の影響を受けて、皮膚から水分が 奪われます

暖房や冷房をしている室内では、絶えず頭皮が乾燥したままの状態が続いているのです。

シャンプーで頭皮(地肌)を傷つけていた!?

乾燥した肌に ダメージを与えるのは「掻く」などの外的な刺激と、シャンプー剤の刺激です。

痒くてもじっと我慢をしていたとしても、 痒みがちっとも治らないとう時は、シャンプー剤が使うたびに頭皮の刺激になっているからです。

いつも使うシャンプー、気にしたことありますか?

シャンプーは汚れを落とすのを目的に、洗浄力の強いものが入っています。

たとえ髪質に合ったものを使っているとしても、洗浄剤の強い シャンプーは、乾燥した地肌をさらに乾燥させてしまいます

これを知らない人が多いんです(かくいう私も色々調べてわかりました)。

洗浄力の強いシャンプーは心地よいけど

洗浄力の強いシャンプーは、髪や頭皮の汚れをよく落としてくれるので、洗いあがりがすっきりさわやかです。

しかしながら、毎日シャンプーしているなら、そんなに髪も地肌も汚れているわけではありませんね。

特に乾燥肌の人にとっては、あまり汚れのない頭皮から、洗浄によってさらに脂分をとりさっていきます。

自然な脂分は必要なのに、それさえ奪っていくことがあるのです。

そのため、頭皮が乾燥した状態が繰り返されていきます

乾燥していると、ほんの小さな刺激でさえ「かゆみ」として意識してしまうのです。

だからいつも「かゆい」ということに。

洗浄力の強いシャンプーの見分け方

乾燥した頭皮をさらに乾燥させてしまうシャンプーを使っているみたいなのですよね。

じゃあどういうシャンプーを使っていたのか。

それは、洗浄力が強い「石油系」や「高級アルコール系」の成分のシャンプーです。

といっても成分の名称はぱっと見てもわかりませんね。

そこで一番わかりやすい目安としては、ドラッグストアでのお値段の目安です。

一本あたり600円くらいまでのものは、間違いなく「石油系」や「高級アルコール系」の成分が入っています。

原料が安く、泡立ちがよく、そして洗浄力が強いのが特徴です。

お値段の安いものがよいと思いますが、乾燥肌の人で頭皮にかゆみがある人は、今まで使ってきたこのシャンプーによって、頭皮の乾燥が一層すすんでしまった、といえるのです。

乾燥肌の人は、そこまでの洗浄力は必要ありません。

では、どんなシャンプーにするといいか。

それは「アミノ酸系」のシャンプーにするとよいです

アミノ酸系のシャンプーの特徴

アミノ酸系シャンプーは、汚れを洗い落とす材料にアミノ酸系の成分を使っているシャンプーです。

特徴は

  • 弱酸性で頭髪や頭皮のへの刺激が少ない
  • 洗う力は 強くないが 泡立ちは悪くなく、皮脂を取りすぎない
  • 保湿効果があるので頭皮が乾燥しすぎることがなく、頭皮の炎症を抑える

つまり、頭皮の環境が正常な状態に戻る助けをするので、痒みも自然に減っていきます

乾燥によるかゆみを減らすにはアミノ酸系シャンプー

ということで、「アミノ酸系シャンプー」に変えました。

ドラッグストアで市販されているものもあります。

私が試したのは、「薬用ミノン」という製品です。

薬用ミノンシャンプーとコンディショナー店頭に並ぶ

今まで買っていたシャンプーにくらべ、お値段が高いのがちょっとですが、「かゆみの不愉快はもうイヤ!」だったのです。

「薬用ミノン」の売り文句には、

  • 「低刺激、かゆみフケ予防」
  • 「デリケートなストレス頭皮をやさしく洗い、頭皮をすこやかに」

とあります。

コンディショナーの方にも、

  • 「頭皮までいたわる低刺激性のコンディショナー」
  • 「12種類のアミノ酸配合で髪もしっとり」

とあります。

つまりこの薬用ミノンは、「頭皮」をすこやかにするシャンプーとコンディショナーということになりますね。

 

薬用ミノンシャンプーとコンディショナーを買いました

洗浄成分は、「植物性アミノ酸系洗浄成分」で、コンディショナーの容器にも「アミノ酸系コンディショニング成分」と書かれています。

アミノ酸系がどんな感じなのか、早速使ってみました。

created by Rinker
MINON(ミノン)
¥1,264 (2023/09/28 01:18:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
MINON(ミノン)
¥2,030 (2023/09/28 01:18:18時点 Amazon調べ-詳細)

アミノ酸系シャンプーとコンディショナーを使ったらかゆみ激減

さっそく二つセットで使ってみました。

今までは洗って乾かしたはなから、頭にかゆみが走っていたんです。

ですが、初日からかゆみをほとんど感じません!

じっと目をつぶって確認してみましたが、すこーしかゆい程度です!うん、うれしい。

翌日ももちろん使います。

ほとんど頭皮のかゆみが感じられません!うん!うれしいっ!

やはり乾燥肌をますます乾燥させていたんだ、とわかりました。

このまま続けていけば、もっと頭皮の乾燥がおさまっていきそうな気がします。

1週間もしないうちに、頭皮のかゆみはほとんど感じなくなりました。

指の腹でさわってみて、頭皮が少しだけしっとりしているような。。。?

清潔にしているのに頭皮がかゆいという人には、頭皮の乾燥が原因かもしれません。

アミノ酸系のシャンプーに変えてみる価値はあると思いますよ。

気にしていた泡立ちも、思いのほかたっぷり泡だちました。

通常のシャンプーが頭皮のことはあまり配慮されていいないのに、アミノ酸系シャンプーは第一に頭皮を考えて作られているのです。

近くにドラッグストアがあれば、一度探してみるといいですね。

お店にない場合は、通販で探してみてくださいね。

もっと地肌によいものがあればと探してみたら、こんなの見つけました。

頭のかゆみがなくなったので、すっきりいい気分です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました