ヘアケア剤を賢くつかって髪にツヤとボリュームをもたせ、一日を気持ちよく過ごしましょう!
ヘアケア剤は髪質の違いによって使い分けます。
- ハリ・コシのない髪の人
- パサつきやツヤがない髪の人
- うねって広がる髪の人
トリートメントしても翌朝パサついているなどコンディションが悪いと思ったら、つけるだけのヘアケア剤は強い味方になりますね。
髪質別で人気のあるヘアケア剤を紹介します。
あなたの髪にはどれが適しているでしょうか。
ハリ・コシのないボリュームのない髪に適したヘアケア剤
ハリやコシのない髪の人は根元を立ち上げる タイプのスプレーやフォームを使うと、ボリュームアップが できます。
ハリコシのない、ボリュームのない髪質の人へのおすすめの、朝のヘアケア剤をいくつか紹介します。
<セグレタ 根元からふんわり美容液>
濡れた髪になじませやすいミストのタイプ。
根本リフティング処方でつけてからドライヤーで乾かすことで、髪の根元からコシを与えてふんわり立ち上がります。
時間が経ってもべたっとしません。
150ml 1000円程
< ジョンマスターオーガニックシーミストシーソルトスプレー ウイズラベンダー>
霧状のミストで髪を適度にボリュームアップしてくれるヘアスプレーです。
細胞を活性化させ、新陳代謝と 保湿効果をもたらす海塩、 殺菌、抗菌、収れん効果があります。
ダメージ毛の修復に効果を発揮る ラベンダーエキス配合です。
266ml 2800円ほど
< プロスタイルふんわりボリュームアップフォーム >
コラーゲンと海藻エキスのハリコシメイク成分を配合して、泡が髪の一本一本をコーティングします。
根元から 持ち上げやすくして髪を固めずに自然なボリュームと動きを与えるのが特徴です。
150g で600円ほど
< パンテーンク リニケア ハリコシが足りない髪用 ボリュームアップスプレー>
洗い流さないトリートメントです。
ハリコシ強化成分が弱くなった髪の 外側を自然にコーティングして補強します。
軽やかな使い心地で ボリュームはしっかりキープします。
根元はふんわり毛先はしっとりする立体感のある髪へ導きます。
150ml 1500円ほど
パサつき・ツヤなしの髪に適したヘアケア剤
パサつきやツヤがない人の髪は、洗い流さないタイプのトリートメントが 有効です。
ダメージの気になる毛先を中心になじませていきましょう。
パサつきをカバーして艶やかに見せるので老けた印象を なくします。
いくつか人気のヘアケア剤を紹介します。
< ジョンマスターオーガニックシトラス&ネロリデタングラー>
肌トラブルを解消し細胞を活性化させるネロリ、 毛髪保護成分の 小麦プロテインなどを配合しています。
髪の水分を保ちながらボリュームを与えます。
本来は洗い流すトリートメントですが、洗い流さないトリートメントとしてもベタつかずに使えます。
236ml 2700円ほど
< ナチュラルコートオブヘア・5>
天然シルクと蟹の甲羅由来のキトフィルマーの相乗作用で、枝毛や切れ毛をコートします。
髪を構成するケラチンとほぼ同じ大きさのタンパク質が髪に浸透して、 ダメージ部分の補修をします。
ドライヤーの熱からも髪を保護します。
140g 3000円ほど
< ラビエステ GLグロッシーヘアオイル>
オリーブ油、ひまわり種子油、ローズヒップ油、ホホバ種子油、 ジフェニルジメチコンのエモリエント成分を配合したヘアオイルです。
髪の毛を保護するオイル処方が、ごわつきがちな髪やまとまりにくい髪に、 艶やかな光沢と滑らかさを与えます。
50ml 2600円ほど
< パンテーンクリニケア 毛先までパサついて傷んだ髪用 アブソリュートフュージョンクリーム>
高濃度プロビタミン B 5複合体と3種のアミノ酸を配合した新処方です。
髪の内側に浸透して使うたびに枝毛を統合させる高い補修力を持ちます。
裂けてしまった枝毛から将来の枝毛まで防ぎます。
5ミリリットル×10 1500円ほど
うねって広がる髪に適したヘアケア剤
うねりや広がる髪の人は、オイルやミルクのタイプが向いています。
髪に潤いを与えてまとめやすくしてくれます。
人気のヘアケア剤をいくつか紹介します。
< ロレアル パリ エクセランス スムース コントロール ヘアセラム>
超微粒子テクノロジーによる マイクロオイルと、高分子 シリコンのスムース成分を配合したヘアオイルです。
頭にスーッとなじみ髪の質感をコントロールして、真っ直ぐでまとまりのある髪に仕上げます。
100ml 2,100円ほど
< セグレタ 毛先までまとまる美容ミルク>
バラ、ローヤルゼリーなど5つの天然由来成分と、 美髪成分を配合しています。
根元のふんわり感をそのままに、うねりや浮き毛を押さえて 軽やかにまとめるのが特徴です。
130ml 1000円程
< サイオス リペアインテンシブケア オイルエッセンス>
髪の広がりを抑えてつやのあるサラサラの髪に導くライトオイルタイプです。
アンズ核油と アルガニアスピノサ核油が、髪を保護保湿してくれます。
50ml 800円ほど
朝のヘアケア剤・使用の注意点
いずれのヘアケア剤もつけすぎには注意して下さい。
多くつけすぎるとスタイリング剤の重みでボリュームがダウンしてしまいます。
そうなるとせっかくのヘアケアが台無しです。
鏡で決まり具合を確かめながら、少しずつ足していくのが賢い使い方です。
髪質別朝つけるだけのヘアケア剤で髪ツヤとボリュームアップを・まとめ
髪質(ハリコシなしボリュームなし、パサつきツヤなし、うねり広がる)によって適したヘアケア剤が違うので 特徴をよくつかんで選んでください。
基本的に朝のヘアケア剤はつけるだけで済むのが特徴です。
朝コンディションが低下しているなと感じたら、 ヘアケア剤の利用で、ヘアスタイルがうまく決まるようになります。
コメント