白髪染めについて、こんなウワサ話を聞いたことありませんか?
「白髪は抜くとふえるから抜か無い方がいい」
「白髪染めをすると白髪がふえる」
これは本当の事なのか気になりますよね。
とはいえ、現実の所あくまでもウワサであって事実ではありません。
では何故そういったウワサがささやかれるのでしょうか?
白髪は抜くと増える?
調べてみると白髪を抜き始めるというのは、白髪が生えてきた時期と重なっています。
つまり白髪が増えて来る時期という訳です。
ですから、白髪を物理的に抜いているあいだに生えてきてしまい、それが白髪が増えている様に感じてしまっている、という事のようです。
つまり白髪を抜いたから白髪が増えたのではない、ということ。
ただし気を付けて欲しいのは「白髪を抜くという行為」です。
白髪を抜くと毛根に炎症が起こる
白髪を抜くことで白髪を目立たなくしている。
それで白髪染めをしないで済むわけですね。
それも一つのケアと思います。
ですが、物理的な力で抜いてしまうので、毛根に炎症を起こしてしまうことがあります。
炎症が進むと、毛髪がそこから二度と生えてこなく成る可能性も!
では、どうしたら白髪を目立たせないようにできるかというと。。。
- 白髪を根元から切って目立たない様にする
- 白髪染めをする(美容院でも一般販売の物でもよいので)
この二つの方法が、やはり目立たなくする王道でしょう。
白髪染めをすると白髪が増える?
二つ目のウワサ「白髪染めをすると白髪が増える?」についても、根拠はありません。
白髪染めをしてしばらくすると、どうしても根本に新しい髪が育ってくるため、黒髪に混じる白髪が目につきやすくなります。
そのため、白髪が増えたかも?という気になってしまうのです。
白髪染めををしたから白髪がもっと増えた、といのは間違いです。
陰毛に生えた白髪に関して
頭髪の白髪は、早くて30代後半から出ていますが、陰毛の白髪は40代以降のようです。
陰毛の場合は気が付きにくいですね。
みなさんどうしているんでしょうね。
毛髪と違って、恥ずかしくて人に言え無い人と、まったく気にしない人に分かれるみたいです。
陰毛の白髪、若さがなくなった?
気にする人は、エッチをおこなう時なんかは相手に見せたくない、と気にしてしまうでしょうね。
陰毛に白髪が生えてしまうと精力自体も無くなってきた証拠?
そんな風に思われるかもしれませんが、基本的に精力との間に関係は無いようです。
陰毛の白髪を染めようかどうしようか、悩むところですね。
毛髪と陰毛は、違いがあります。
毛髪には弾力がありますが陰毛にはありません。
陰毛の白髪も黒くしたいとおもう人あるでしょうが、白髪染めをおこなうには場所が場所なだけに、化学成分を使うのは怖い所かとおもいます。
陰毛の白髪対処法
その対処法としては、「白髪を抜く」というのは先にお話したように、炎症を起こしてしまいかねません。
そこで、短く切るというのが、一番かと思います。
白髪の生えるのを遅らせる
まめな手入れが必要になりますが、白髪の生えるのを少しばかり遅らせることはできると思います。
- 規則正しい生活をする
- ストレスをためないようにする
- 軽い運動をして血行をよくする
栄養を陰毛にも行き渡らせる様にしていくことで、新陳代謝のよい健康な体を維持していくとになり、白髪がふえるのが遅れる可能性は十分あります。
いろんなウワサ話もあるかと思いますが、あまり気にしないでストレスを感じないようにしたいですね。
コメント